パソコンを自分で部品買って安く修理できるのって良いですよね!
ASUS X205TAの本体をひっくり返して、
裏面のねじ10箇所、グリーンの○でかこったところの
ねじをはずしてください。
この10箇所ねじをはずせば、
裏側のカバーを外して基盤・バッテリーなどに
アクセスできるようになります。
つぎに、バッテリーを外すために
基盤側とバッテリーを固定するねじ、
グリーン○の4つを外します。
そして赤い○でマークした部分の
バッテリーコネクタを引っこ抜きます。
コネクターは傷つけないように
くれぐれも注意してゆっくり抜いて下さい。
バッテリーをはずしたらこんな感じ。
いよいよ液晶部分の作業に入ります。
液晶のベゼルを外していきます。
手で作業してもいいですし、
やりにくければ薄いプラスチックのへら、
またはカードなどを突っ込んで作業しましょう
ベゼルが外れたら、液晶パネルを天板に
固定しているねじをはずします。
ピンクで○した部分の4箇所のねじです。
液晶パネルを天板から外すと、
裏側のコネクタ&ケーブルにアクセスできます。
傷つけないように、ゆっくり抜いてください。
あとは、新しい部品を用意して
逆の手順で作業して組み立てるだけです。
簡単でしょ?^o^
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿